column 日々、思うこと separate

コラム

2022.03.07

セイテンノヘキレキ 後編

2020年初春、連日コロナ感染症のニュースが流れるなか、わたしは役員を務めるオランダとアメリカのグル…

MORE

コラム

2022.03.01

再生プラスチックが使いたい

再生プラスチックは不純物が交じるため、バージン材に比べて、見た目や強度が大きく劣化します。さらに分別…

MORE

コラム

2022.03.01

セイテンノヘキレキ 前編

3月1日、今日は新しいオフィスの仕事初日だ。雑司が谷駅ほど近くあり、明治通りに掛かる千登勢橋(東京都…

MORE

コラム

2022.02.25

地球人という発想

昨年も困難な1年であったという実感、国を問わず誰もが同じ思いだろう。とはいえパンデミックが全ての悪の…

MORE

コラム

2022.02.21

ヤマハのデザイン

ヤマハのバイクらしさとは? そう聞かれた時、多くの人がそこに美しく普遍的なスタイルを思い描く。流麗、…

MORE

コラム

2022.01.27

一回性

正月休み、子供の書初めにて。 お題を三枚書き、その内の最も良く書けた一枚を提出する宿題。一枚目はお手…

MORE

コラム

2021.12.23

巣籠り季節に思うこと

90%テレワーク生活の中、久しぶりの出張で乗った新幹線がN700Sという新型車両でした。 内装は、真…

MORE

コラム

2021.12.23

様式美と新しいスタイル

様式美=「一定の流れを守ることでその美しさを際立たせる表現方法」     「洗練された手順や形式に存…

MORE

コラム

2021.12.02

「ミギトヒダリ」

突然だが、右と左って面白い。 人間は9割が右利きと言われていて、多くのプロダクトは右利きのためにデザ…

MORE