インタラクションシステム(設計・開発)

今日、情報デザインは人々の体験へも視野を広げます。「豊かな、楽しい体験」を生み出すメディアとしての道具を探る動きは、技術研究やメディアアートにかかわる人々を中心に進みました。私たちは道具の「知覚」をつかさどる技術として、長年センサ技術に着目しています。その道具の振る舞いと人との相互作用(インタラクション)=体験をデザインするには、試作と自らの体験判断が重要と考えています。

 
2012
2013
 
PlayCo 聴覚ユニバーサルデザイン 波瀾万丈!おかね道    

PlayCo

聴覚ユニバーサル
デザイン

波瀾万丈!
おかね道

   
 
2011
フューチャー・パス Geo-Cosmos Geo-Scope 2050年くらしのかたち ことばスタンプ リニューアル

フューチャー・パス

Geo-Cosmos

Geo-Scope

2050年
くらしのかたち

ことばスタンプ
リニューアル

 
2010
「触れる地球」展 setten パワーアシスト「つなひき」 ことばスタンプ 境界

「触れる地球」展

setten

パワーアシスト
「つなひき」

ことばスタンプ

境界

 
創造力の川 "むすびつける" 創造力の川 "くみあわせる" 創造力の川 "ひらめく" 創造力の川 "みならう" 創造力の川 "きりかえる"

創造力の川
"むすびつける"

創造力の川
"くみあわせる"

創造力の川
"ひらめく"

創造力の川
"みならう"

創造力の川
"きりかえる"

2008
2009
地球茶室 農場から食卓まで × ICT 和 MUSUBI テーブル 人と技術の壁画 願いの泉

地球茶室

農場から食卓
まで × ICT

和 MUSUBI
テーブル

人と技術の壁画

願いの泉

 
MEDIA TOP aqua scape 見えない水の券売機 飲水思源 水球儀

MEDIA TOP

aqua scape

見えない
水の券売機

飲水思源

水球儀

 
2007
CAFE MATIC 2 スモークリング Re:Shadowgraph Project 歴史アーカイブビューワ netCommunity ビジョンデモ

CAFE MATIC 2

スモークリング

Re:Shadowgraph
Project

歴史アーカイブ
ビューワ

netCommunity
ビジョンデモ

 
UDX 情報ゲート UDX 7セグディスプレイ フォローユアボイス IT教卓 TDW 2006

UDX 情報ゲート

UDX 7セグ
ディスプレイ

フォロー
ユアボイス

IT教卓

TDW 2006

2004
2005
2006
プロジェクションテーブル リブリット Touch the Light 手水鉢 音場

プロジェクション
テーブル

リブリット

Touch the Light

手水鉢

音場

 
2003
インターネット物理モデル 銀座SonyビルAIBOコーナー 生命のリズム 相対性理論で走ろう パラソルガーデン

インターネット
物理モデル

銀座Sonyビル
AIBOコーナー

生命のリズム

相対性理論
で走ろう

パラソル
ガーデン

 
触れる地球 ライドカム 時間の壁 歓迎する数字 手綱インタフェース

触れる地球

ライドカム

時間の壁

歓迎する数字

手綱
インタフェース

 
2001
ホロ・ウォール フロアタイプ ホロ・ウォール ウォールタイプ ビジュアルボイス GEO-Cosmos ライト・オン・ザ・ウェブ

ホロ・ウォール
フロアタイプ

ホロ・ウォール
ウォールタイプ

ビジュアル
ボイス

GEO-Cosmos

ライト・オン・ザ
ウェブ

1989
1994
1996
2000
ハイテク金シャチ 武蔵野通研案内システム センソリウム BeWare サイバーシード ホロ・ウォール テーブルタイプ

ハイテク
金シャチ

武蔵野通研
案内システム

センソリウム
BeWare

サイバー
シード

ホロ・ウォール
テーブルタイプ

©GK Tech Inc., All rights reserved.