column 日々、思うこと separate

2025.07.07

コラム

プロダクトデザインを超えて広がるデザインの世界


プロダクトデザイナーの日々の活動は、スケッチを描き、モデルを製作し、データーを作成して、それらをクライアント様へ向けプレゼンを行いますが、実はそのベースに、使って頂く皆様に、楽しく魅力的な生活をどのように提供できるかを日々考え、そのためのデザインを幅広くデザインし、新しい価値を作り出すというパッションが最も重要なことだと考えています。 

GKダイナミックスはモーターサイクルを中心としたパーソナルモビリティーのデザインを中核に活動していますが、現在は商品の世界観構築や販売後のプロモーションデザイン、そしてプロダクトには直接関連しなくても、モーターサイクルの世界を幅広いジェネレーションとユーザーに触れて頂き、その楽しさを体感して頂くための様々なデザイン領域にトライしています。 

その一例として、今回はイラストレーションでの活動をご紹介します。 

「Grip the ground」というテーマで描いた9つの世界観。このイラストはモーターサイクルに接することで得ることができる素晴らしいライフスタイルの断片を、GK独自のアングルとタッチで描きました。一枚一枚じっくり観察頂くことで、私が皆さんに伝えたかったメッセージを体感頂けるかと思います。自分の世界に没頭することもでき、またファミリーや仲間と楽しみを共感することもできるこれらモーターサイクルの世界を、GKらしいアーティスティックな表現で、モーターサイクルに接していない人々にも興味を頂いていただけるこのような活動。このようなクリエーションも、デザインとして重要なアウトプットだと感じています。 

(上席執行役員 清水芳郎)