loader

津波避難訓練アプリ 「逃げトレ」

セクションタイトル

将来の南海トラフ巨大地震・津波被害などを念頭においた、最も効果的な人的被害軽減のための方策として、住民の避難対策に焦点を当てた避難訓練アプリの開発。 本アプリには研究者が提供する信頼度の高い浸水シミュレーションデータが用いられており、津波到来に対する自分の避難状況の安全性が、グラフィカルな表現と効果音やアナウンスなどで刻々分かるようになっており、画面上の津波シミュレーションを見るだけにとどまらない疑似体験をすることによって、実際の自分の行動や対策について考えるきっかけとしてもらうことが目的となっている。 GK京都は主に、アプリのUIデザインや広報PR支援、ストアアップ公開、テストランの協力などを行った。
 
→GK京都webサイト

医療・福祉分野機器
「CoCoroeシリーズ」

セクションタイトル

少子高齢化に伴うリハビリや介護の需要増大と、その負担の大きさや人材不足が懸念されている状況への対策として、介護側と要介護者双方をアシストする装置の、医療・福祉分野向け機器 CoCoroeシリーズが開発された。 産業用ロボットなどのメカトロニクス技術と、人間の能力の融合による新たな価値創造を目指す “ヒューマトロニクス” 事業の一環として「技術で実現する優しさ」の表現を目指し、先進的で機能的なクールな技術イメージと、使う人への安心で優しいイメージをバランスよく融合させることに注力した。
 
GKインダストリアルデザインwebサイト

ファーストスクエアガーデン

セクションタイトル

東京・大手町の複合オフィスビル 「大手町ファーストスクエア」 の公開空地リノベーションプロジェクト。 当地のリニューアルを推進するため、ユーザーの体験価値の向上につながるプロセスとして近隣のオフィスワーカーとの領域を超えたワークショップを実施。 潜在的なユーザーニーズを見定め、ハードへの落とし込みとともに、運営と一体となってサービスを提供するソフトの仕組みも合わせて構築することで、大手町エリアに新しい 「都市の庭 (日常・非日常を過ごす場)」 が完成した。 プロジェクトの具現化にあたっては緑とランドスケープ、商業の専門家とのコラボレーションにより実現した。
 
GKデザイン総研広島業務範囲 : プロジェクト共同推進、サイン計画
→GKデザイン総研広島webサイト

飛騨市古川町 町並みサイン

セクションタイトル

飛騨古川は、岐阜県北部に位置する山あいの小さな町。 「みごとなほど、気品と古格がある」 と司馬遼太郎氏が記した町並みは、現在もなお世代を越えてその佇まいを継承している。 この計画では、古川の人々の「町への誇りや意志」をサインに反映し、来訪者を迎えるものにできないかと考え、初期の段階から、市役所職員や市民とともにデザインの意義や事例を学びながら、この地域に相応しいデザインのあり方を模索した。 具体的には、景観に溶け込みながら、来訪者を穏やかな 「飛騨弁」 で迎え案内する為の書体選択と細やかな文字組を追求した。 同時に町並に相応しいニュアンスを持つ矢印やピクトグラムを開発した。 また本体は、環境に調和する大きさやプロポーション、色彩、雪対策、祭事に分解できる構造等、市民との意見交換や検証を重ねて創り上げた。  (Gra)

→GKグラフィックス webサイト

「Refresh squeeze」  - pink grapefruit mix –

セクションタイトル

通販サイト 「LOHACO」 および 「ASKUL」 限定の、野菜・果実ミックスジュース。 仕事や家事に忙しい女性たちの生活に寄り添うドリンクとして開発された。
 ピンクグレープフルーツのもつルビーのような果肉から着想し、女性らしさを宝石の輝きに重ねて 「元気の原石」 をコンセプトにデザインされた。 野菜や果実から抽出した色味をパターンに閉じ込め、手書き風のタッチにすることで、自然なシズル感を表現した。 (Gra)
 
→GKグラフィックスwbサイト

プロダクトアイデンティティー
デザイン

セクションタイトル

株式会社スギノマシンが2016年に80周年を迎えるにあたり、 自社ブランドのさらなる強化を目的に、 それにともなうプロダクトアイデンティティー (PI) の再構築を行った。 スギノマシンでは様々な商品を取り扱っており、それぞれに独自の技術と考え方を持って商品化している。 全ての商品に展開可能なコンセプトとして 「精緻」 というキーワードをPIの最上位に置き、 そこから導き出される造形言語により、 各商品の再構築を行っていった。 また、 日常の作業の中から導き出される動線や使い勝手の良い高さなどを考慮した造形を心がけ、 PIを導入することでさらに使いやすい機械となるよう、 設計者と綿密な打合わせ行いながらPIの再構築を進めた。
 
GKインダストリアルデザイン webサイト

宝ホールディングス90周年記念
松竹梅純米大吟醸ボトルデザイン

セクションタイトル

宝ホールディングス株式会社の創立90周年記念商品として贈られたオリジナルボトルのフォルムデザイン。 精米歩合20%という清酒の品質を表現するとともに、記念品としての華やかさや京都の酒造メーカーとしての雅やかなさまをテーマとしてデザインした。

ビア・インフューザー

セクションタイトル

オリジナルビールを好みの味にカスタマイズして提供する装置。 「SPRING VALLEY BREWERY」 内のカウンターに設置され、 バーテンダーが操作する。 本物の機械の魅力を引き出すために、 シリンダー機構からネジに至る構成要素を筐体でカバーするのではなく、 あえて露出して魅せていく手法を取った。 そして、 精度の高い機械の証である美しく仕上げられた機構部品は、 美味しいビールへの期待を膨らませ、 目の前で自らのビールがカスタマイズされるライブ感と高揚感を増幅させる。
 
GKインダストリアルデザインwebサイト

ふるさとの木で生まれる家具

セクションタイトル

鉄パイプと成形合板で構成した肘掛付きの椅子。 素材の質感を活かしたミニマルな構成で、家庭や職場だけでなく、別荘やギャラリーなど生活感を抑えた空間やスタジオ・工房・研究室など、こだわりの場所との相性も考慮した。 また、郷土の樹木を利用した郷土の職人による現地生産を基本とし、同一のデザインを全国47都道府県を目標に展開する新しいビジネスモデルを取り入れた。
 
GKインダストリアルデザインwebサイト

富岩水上ライン  「fugan」

セクションタイトル

富山市の富岩運河をクルーズする富岩水上ラインの観光船。 蓄電池とソーラーパネルからの太陽光発電を活用した電気船で、 船体は軽量化とリサイクルを考慮してアルミ合金を使用し、 岸壁や桟橋から少ない段差で乗降できる障害者対応の設備を導入している。
 船舶にはどこへでも行ける自由な感覚と、 一方で決して船外には出られない孤立感が両立するが、 この感覚をコンセプトに外側をフレーム構造にし、 内側には四方を囲まれた安心感のある室内空間と風を感じる屋外デッキを設ける建築的構成にした。
 
GKインダストリアルデザイン webサイト