2009年5月25日(月)

EVERYTHING 2.0 :
Innovation, Foresight and Business Design

アレクサンダー・マヌー氏講演会

マヌー氏は、多くの世界企業のコンサルに携わり、また、Innovation, Foresight and Business Design(戦略的展望と革新)という新興分野で指導的役割を果たしています。
今回は、Web 2.0 と呼ばれる現象に自身の考察を加えた理論「EVERYTHING 2.0」の中から、組織がアイデアを発見して競争力ある製品やサービスを生み出すプロセスを支援するPre-design Methods(デザインの前段的手法)を紹介いただきました。
Web上で人々が発している思いや願いのシグナルを読み取り、新たなビジネスモデルの創造と組織をイノベーションに導くという手法は、デザインマネジメントの展開を考える上でたいへん参考になりました。

アレクサンダー・マヌー(Alexander Manu)

Ontario College of Art and Design 教授。Rotman School of Management(トロント)で"Foresight, Innovation and Business Design"の講座を持つ。
コンサル会社 InnoSpa InternationalのSenior Partner, Chief Imagenator。Association of Chartered Industrial Designers of Ontario (ACIDO) 元会長。The International Council of Societies of Industrial Design(ICSID)元理事。Design for the World (DW)理事。